親族新年会IN 諏訪
親族の新年会がありました。
6年ほど前に亡くなったおばあちゃんを中心とした親族の集まりで、だいたい50人位が集まります。
幹事は毎年持ち回り。今年は諏訪での開催だったので、ついでに諏訪大社に寄ってお参りして来ました。
諏訪大社、2年ちょい前に高校の同期と来て以来です。
どうやら私は今年は厄年らしいので、厄除けのお守りを購入。
小さな翡翠が入ってる「翡翠みくじ」を引いてみました。
結果…小吉。
小吉?なんか地味です。書いてある内容も、何となくネガティブ。
ちょっと残念でしたが、どうせすぐ忘れちゃうので気にしないことにしました。
ま、翡翠がお守りらしいので、大丈夫でしょう。
さて参道のお店で大社せんべいを買い、いよいよ宴会へ。
一年ぶりに会う親戚も多いので、ちょっとびっくりします。
あのおじいさん、白髪だったのに真っ黒になってる!とか。
田中麗奈似のすらっとした小学生だったのに、えーとえーと、…別人みたいになっちゃったなあとか。
いつもカラオケのマイクを離さないおじさんは今年も相変わらずだなあとか。
メンバーは増えたり減ったりですが、こうやっていさかいなく親戚が集まれるというのは幸せなことです。
おお!来年の幹事はウチだそうです。色んな意味で楽しみ〜。
最近のコメント